Author Archive

継続は力なり!

意志が弱いから続かないのか?

勉強カフェ博多プレースでは、難関資格や難関大学入試を目指す方が少なくありません。そんな方々の取り組みを見るにつけ日々感動感心することが多々あります。

勉強は日々の積み重ねですから、限られた時間をどうやってやりくりしながら濃密な勉強時間とするかは大切なところです。目標設定をクリアする方の多くは、その計画と実践力が優れている方が多いのは当然といえば当然ですが、なによりその継続力が素晴らしいと思います。

反面勉強から逃げてしまう方も少なからずいらっしゃいます。異口同音に口にされるのは、「自分は意思が弱いから・・・」という台詞です。では意志力って何なのだろうと考えるのですが、それは「感情」だという言葉をみつけました。

マシュマロテストという有名なテスト(幼児にある条件をいいつけ、目のまえに用意しているマシュマロを食べずに待てるかという実験)があります。これらの実験などからも意志力の増減は感情からくるものだというのです。確かに意志力は何かをするだけでなく、何かを「やらない」ことで減ることもあります。朝起きれない→勉強や仕事があまり進まない→やるべきことができないことを後悔→さらに次のやるべきことにも手を付けられなくなる。という悪循環の「やらない」選択。

私もよくあったなと思います。私たちは常に何かを選択しながら生きているわけで、やれないではなく「やらない」という選択をしたところからの悪循環から脱しきれずに「意志が弱いから・・」という理由付けをしていることも多々あるようです。何事ものっているときは感情が高ぶってうまくいきますが、逆に悪い感情を抱いたままだとなかなか良い結果を出すことはできないものです。

ということは「感情」を良い方向に向かわせることができれば「意志は強くなれる」ともいえるようです。幼少時にマシュマロを食べずに待てる子と待てない子ではその成長後の学歴や職位に大きな違いがあったそうです。しかし反面その逆になった人もいたとか。つまり意志力は後天的に変えられるということでもあります。そんなことを知識として知るだけでも自分を変えていけるはずですね。

試験直前期になると焦りばかりが気持ちを揺らしてくるものです。今月末から様々な本試験に挑む方が増えてきます。それぞれの「感情」がマイナス面に向かないような声掛けができればなと思います。

あーマシュマロといえば、大人気のマシュマロいただいて皆さんで食べましたねぇ。もちろん待つことなく早いもの勝ちで(^^)

———————————

大人のための自習室。集中して勉強したい人は、まずは体験利用から!
見学予約いただいた方は無料体験利用(2時間)可能です!

◆見学予約のお申込みはこちらから!

2019-06-13 | Posted in BlogComments Closed 

 

M-Cass入門編!

ビジネスゲーム入門編です!

勉強カフェ博多プレースでは、学ぶ大人のために知見の広がる様々なセミナー等を開催しています。16日(日)にはダンジョンカードセミナーを予定。そして来週19日(水)には人気のビジネスゲームM-Cass入門編が実施されます。

このM-Cassは、「2時間の「ビジネスゲーム」で身につける!マネジメント入門セミナー」として人気が高まっているゲームです。将来、独立や転職、またはスキルアップをお考えの方で「経営数字が苦手」な方に向けてのセミナーです。

当店での実施の際にはリピーターが続出。その面白さに簿記が苦手だった人から会計を学ぶ人まで幅広く楽しんでいます。その入門編平日版が来週開催予定です。

(受講者(男性40代)感想より)

ゲーム形式で自然と経営を体験でき、結果、貸借対照表ができていた。簿記を学んだことない人、金の流れについて関心があるけどイマイチ苦手意識のある人でも気負わず取り掛かることができるとても良い講座でした。

何より楽しく気軽に参加できるのがよい。あくまで各自の人生が夢に近づけるためには、というのが念頭にあるテーマなので、単なる簿記講座、経営セミナーの類でないのがポイントです。

開催日 6月19日(水)19時00分~21時00分
受講料:3,000円(税込)

詳しくは勉強カフェ博多プレース窓口まで!
℡092-409-7433
受付対応時間 (平日12:00~22:00、土日祝9:30-19:30)

———————————

大人のための自習室。集中して勉強したい人は、まずは体験利用から!
見学予約いただいた方は無料体験利用(2時間)可能です!

◆見学予約のお申込みはこちらから!

2019-06-12 | Posted in イベント情報Comments Closed 

 

アクティブブレイン体験会!

90分で記憶できる世界を体験!

本日夜開催!ご興味ある方はご一報を!

(主催松井さんのご挨拶)
日常の仕事や学習において、記憶力をアップすることはとても重要です。しかし記憶力アップの方法を学んでいる方はほとんどいません。学校や塾でも記憶の仕方を学ぶことはないでしょう。要領の良い人や情報を持っている人は記憶の仕方を知っています。学校の成績は関係なく、方法とコツをしれば誰でも(大人も子供も)記憶力アップを体験していただけます。体験会はだれでも記憶できる世界があることを知っていただけます。

脳のしくみ~日常生活で物忘れを防ぎ活かすコツを知ることができます。記憶力を高めたい方は是非!

6月11日(火)19時20分~20時50分
受講料:2,000円

詳しくは勉強カフェ博多プレース窓口まで!
℡092-409-7433
受付対応時間 (平日12:00~22:00、土日祝9:30-19:30)

———————————

大人のための自習室。集中して勉強したい人は、まずは体験利用から!
見学予約いただいた方は無料体験利用(2時間)可能です!

◆見学予約のお申込みはこちらから!

2019-06-11 | Posted in イベント情報, お知らせComments Closed 

 

自分の必殺技を知ろう!

ダンジョンカードで自分を知ろう!

「ヒューマンデザイン」って聞いたことありますか?一言でいうと「宇宙の仕組みをひも解くノウハウ」とのこと。占いや占星術とも似ていますが、ちょっと違うもの。

昨年、人間の身体の仕組みを検証していったNHKの「人体」という番組は録画して観るほど興味ある番組でした。人間の仕組みが様々な角度から日々解明しようと努力されています。また様々な不思議ともいえる先人たちの教えを科学的に証明しようという試みもあるようです。 ヒューマンデザインもその一つのようです。

そのヒューマンデザインを基につくられたのがこの「ダンジョンカード」です。 巷では様々なカードゲームが人気ですが、ダンジョンカードはそのゲーム感覚で自らの使命や気づきが得られると人気のようです。生年月日と生まれた時間から個別に割り当てられた数字のカードを並べていくと・・・不思議に自分自身の得意なものや事柄が見えてきました。さらにその中でも得意技と呼べるものが!

カードで遊ぶだけでも面白いのですが、そのカードからのメッセージを読み解いてくれるのがライフプロセスナビゲーターのYasueさんです。今回そのYasueさんを招いてダンジョンカードを使って「自分の必殺技を知ろう!」という会を催します。会員外の方でも参加可能となりますのでご興味ある方は是非!

日時:2019年6月16日(日)17時~19時
会場:勉強カフェ 博多プレース セミナールーム
参加費:一般5,000円、当店会員1000円 (税込)
申込:当店窓口へ

2019-06-10 | Posted in イベント情報Comments Closed 

 

本日の学び!

メタプログラム!

本日は現代心理学ともいわれる「NLP」のマスターコースを再受講してきました。初受講から早6年、途中1,2度数回の再受講していましたがやはり都度新たな気づきをいただけました。

今日のテーマは「メタプログラム」。メタプログラムとは無意識的な知覚のフィルターと言われます。つまり個人が持つ無意識のおける物事の認識パターンのこと。個々人それぞれが違ったパターンをもっています。

人のモチベーションがどのようにアップダウンするのかについては、主に6つの特徴があるといわれ、これを体得していると様々な人への適切なアプローチができるといわれています。

その中のひとつに「方向性」があります。これは目標を達成しようとして行動を起こす「目的追求型」か、それとも問題について考えたり回避しようとして行動を起こす「問題回避型」のタイプに分かれます。同じような事象に対しての捉え方の違いはこのタイプを理解しておくことでモチベーションのアップダウンに対して対応が可能となってきます。

日頃から沢山の方達とお話する中で、モチベーション向上のお手伝いになることを意識していますが、この「方向性」の認識理解の重要性を再認識できました。他の特徴も復習しながら明日からの対応に役立てていきたいと思った次第です。

——————————–

大人のための自習室。集中して勉強したい人は、まずは体験利用から!
見学予約いただいた方は無料体験利用(2時間)可能です!

◆見学予約のお申込みはこちらから!

2019-06-09 | Posted in BlogComments Closed 

 

G20財務大臣・中央銀行総裁会議!

福岡で開催中!

本日6月8日~9日G20財務大臣・中央銀行総裁会議が福岡で実施されています。

福岡市の説明によるとこの会議は、
「国際金融システム上重要な国々が、主要な国際経済問題について議論し、世界経済の安定的かつ持続可能な成長の達成に向けて協力すること」を目的とした会議です。1999年以降毎年開催されており、日本では、今回が初めての開催です。とのこと。

つまり初の日本開催地が福岡ということで誠に大変なことなんですね。混沌としてきている世界経済問題を議論していくということは、非常に大変なことと素人ながら察します。福岡市ではその準備のため4月1日から推進本部を立ち上げて多くの方々が関与されてきたようです。

昨日も主要箇所には、機動隊員が忙しく準備に駆け回ったりしている姿が見受けられました。今日は交通規制も行われ上空にはヘリコプターが旋回し、会場から離れている博多駅近くでも会議本番というのが察知できました。このまま滞りなく安全に事故や事件無く終了して欲しいですね。

世界の要人の安全を守り、スムーズに会議が実施されるように本当に沢山の方々が緻密な計画を練りそれを遂行していく姿は、詳細な計画と個別の役割をしっかり果たしていくことの大切さを教えてくれます。万全な準備と演習等を繰り返すことで本番がうまくいくのですね。

これは個人活動も同じこと。今日も世間の慌ただしさを横目にしっかり学習計画をこなすべく、当店に足を運んでいる方々は、その本番までのプロセスを着実に積んでいるんですね。皆さん、ヘリコプターの音に負けずに頑張って!(^^)

——————————–

大人のための自習室。集中して勉強したい人は、まずは体験利用から!
見学予約いただいた方は無料体験利用(2時間)可能です!

◆見学予約のお申込みはこちらから!

2019-06-08 | Posted in BlogComments Closed 

 

目標達成する人、しない人!

目標と目的の違い!

勉強カフェ博多プレースが出来てからもうすぐ丸四年となります。この間、沢山の方と接してきて思うのは、目標達成する人としない人には違いがあるなということです。

資格試験や昇進試験そして大学入試でも、目的、目標がはっきりしている方ほど達成度がはるかに高いと思うのです。多くの方が○○試験合格という目標を掲げて頑張ろうと意気込むわけですが、難関試験の合格者ほど目的意識が高いという事実です。

「目標」と「目的」は目指すものという意味では同じですが、「目的」とは最終的に目指すものは何なのかということ。その目的を成し遂げるための目印が目標となるわけです。

「○○するために試験合格をする!」という目的意識を持った方は、そのためにはどうあるべきか、何をどうしていくかという行動目標(自らコントロールでいること)が明確で、最終的に試験合格という結果目標(自分ではコントロールできないこと)を得ているわけです。良い結果には良いプロセスがあるわけで、そのプロセスを着実に遂行させる力になるのが目的意識ですね。苦しくなったときにこそ目的を思い起こすことが出来れば自らのやる気を奮い立たせることができます。

たまに「何のためにその試験を受けるの?」という問いかけから真剣に自らに問い直し勉強計画を練り直したり、目的を見出して目標設定そのものを変更される方もいらっしゃいますが、その時点で目の輝きすら変わっているようにみえるものです。決して思い過ごしではないということを沢山体験してきました。

学習が思うように進んでいなかったり、挫折しそうになった時は、合格という結果を得ることでどんな目的が達成できるのかを思い描いていただきたいと思います。

——————————–

大人のための自習室。集中して勉強したい人は、まずは体験利用から!
見学予約いただいた方は無料体験利用(2時間)可能です!

◆見学予約のお申込みはこちらから!

2019-06-07 | Posted in BlogComments Closed 

 

自分の強みを知る!

マイダンジョンカードで見えたもの!

今日は「マイダンジョンカード」のセミナーが行われています。これはヒューマンデザインシステムというものから生まれた個別の強みが知れるカードです。生年月日と誕生時間から、生まれたときに身についた自分の個性がわかるといわれています。

私がこのヒューマンデザインに関心を持ったのは昨年。知人のYasueさんが日本ではまだ数少ないインストラクターを務めていることから知ることができました。私はコーチングやカウンセリングを行う際にまず自己分析を行っていただき、自分の強みや弱みを把握していただくことから初めています。その分析にはいろいろなツールを使用していますが、実際に使用してみてこのシステムも自己理解の一助になるものとして取り入れています。

今年になってこのヒューマンデザインシステムから生まれた「マイダンジョンカード」で、さらに楽しく自分を知ることができるようになったということで、実際に使用してみるとこれまた感動ものの気づきを得ることができたのでした。

それから定期的に「カードを使って自分を知ろう!」と題してこのセミナーが開催されていますが、毎回新たな自分の武器を知った人が、その武器をどのように活かしていこうかと目を輝かせているのが印象的です。

私も沢山の気づきを得ることができましたが、今日はその中の一つをご披露します。よく人から「ズバっというねぇ」とか「全然違う視点で指摘された」とか私と話していると「なぜか新たな気づきがあるんです」と言われることがあるのですが、それはやはりこのカードを持っているからなんだと納得する次第です。これからもこのカード(武器)を使って、皆さんのお役に立てるようにしていきたいと思います(^^)

良くも悪くも使ってるこの武器。悪い方向には使わないように機をつけたいと思います。

———————————

大人のための自習室。集中して勉強したい人は、まずは体験利用から!
見学予約いただいた方は無料体験利用(2時間)可能です!

◆見学予約のお申込みはこちらから!

2019-06-06 | Posted in イベント情報, お知らせComments Closed 

 

山ちゃんおめでとう!

微笑ましいカップル誕生!

昨日は南海キャンディーズの山ちゃんが女優の蒼井優さんとの結婚を発表されましたね。芸能ニュースはその話題が大きく取り上げられていました。普段はあまり芸能ニュースには感心が薄い方なのですが、なんだかこのニュースにはほっこりしました。

普段はいわゆるぶさいくキャラで売っている彼ですが、人気女優さんとの結婚発表ということで「美女と野獣」みたいな感じで取り上げられているのが多いようですね。確かにビックリという感じではありますが、時折外部の声(インタビュアーや一般人)にイラっとしてしまうのは私だけではないようです。

山ちゃんはお笑い芸人さんですから、笑われてなんぼの世界ですから何でもネタにしてしまうのは当然です。しかしあまりにも当人をけなすような言い方はどうかと思うような言動が目立つのはいかがなものかと思うのです。

たまーに見る天の声としての山ちゃんは、時折その機転の利いた話しぶりでゲストを救ったりしているようです。そういう一端を見た時に、彼は相当気配り目配り心配りができている人なんではないかと思っていたわけです。蒼井優さんもそんなところがしっかり見えてたんじゃないかなと。

このところテレビ出演というものが重なり、いかにテレビの中の人が大変なのかということを少しだけ見えたものですから、ますます彼らのプロ魂に感心させられたから余計にイラっとしたのかもしれません。そんなことを感じながらの昨日今日でしたが、純粋に彼らにおめでとうと言いたいと思います(^^)

———————————

大人のための自習室。集中して勉強したい人は、まずは体験利用から!
見学予約いただいた方は無料体験利用(2時間)可能です!

◆見学予約のお申込みはこちらから!

2019-06-06 | Posted in BlogComments Closed 

 

テレビ出演第二弾!

KBCテレビ「アサデス」に出演予定!

先月5月21日放送の「今日感モーニング」については、沢山の方にご覧いただけたようで、励ましのお声などをいただき大変ありがたく思いました。放送直後の午後には「実はテレビを見て」という方にもご来店いただきました。

そんな慌ただしかった生放送から「もう2週間かぁ」と思っていた矢先の本日夕方16時過ぎ頃「KBCアサデス」のディレクターの方からお電話が。今週末行われるG20の影響で、天神や博多駅等主要箇所のコインロッカーが封鎖されていることから、「ecbo cloak」に注目され話を聞きたいとのこと。

先月のお預かり状況等をお話しすると直接話を聞きたいということで、急遽19時過ぎにお越しになりました。しかもカメラ付きで。なんとも急ではありますが、明日朝の放送で使いたいとのこと。取り急ぎ立ち話的に打合せて収録が済んだのでした。

急な話でビックリしましたが、明日朝の放送予定だそうです。放送時間帯は不明です。よくみるとアサデスって6時~8時の番組なんですね。「起きてみるべきか、録画で済ますか」悩み中です。

ちなみに当店の荷物預かりサービスはあくまで副業です(^^)
しかしながらこれでまた「勉強カフェ」の存在を知っていただける方が増えるといいなと思います。ご興味ご関心をお持ちいただける方はご覧くださいませ(^^)

———————————

大人のための自習室。集中して勉強したい人は、まずは体験利用から!
見学予約いただいた方は無料体験利用(2時間)可能です!

◆見学予約のお申込みはこちらから!

2019-06-05 | Posted in Blog, お知らせComments Closed