Blog
本日は第4期三か月プログラムの中間シェア会でした!
勉強カフェ博多プレースでは、資格取得や大学受験を目指す学習者を支援する仕組みとして「3か月プログラム」を実施しています。昨年8月にオープンして以来、第4期となるチームが先月始動しましたが、早いもので今日丸1か月となりました。
そこで本日は1ヵ月の進捗状況を確認しあうべくメンバーに集まっていただきましたが・・・・。いかんせん世の中はゴールデンウィーク後半ということもあり、また仕事という方もありで集えたのは4名という寂しい結果となりました。他の方も出たいのはやまやまだけど、仕事中でとか出張中でとかの連絡があり皆さん意識しているということを十分に伝えていただきました。
4人とはなりましたが、互いの目標設定への進捗状況や工夫したこと、失敗したことなどを共有することで新たな発見、気づきがうまれていました。本日最も注目されていたのは、税理士を目指すTさんの予定実績が書き込まれたスケジュール帳でした。細かい内容まで色分けして書き込まれたそのノートは一目で自分が行動したことをチェックできる優れものとなっており、皆さん興味津々。早速同様のノートを買ってきて真似してみるという声がでていました。本日の出席者の方でも当初立てた予定通りに進んでいる方はいませんでした。自らの学習方法に疑問を感じたら即座に修正をかけてみるということを工夫している姿はさすがだなと思います。この場で得た情報をもとにさらに計画や実行力に磨きがかかると自身がみなぎるだろうなとかってに思いました。来月の第2回中間シェア会が楽しみです。
そんな活況なチームのやり取りをみながら、第4期のキックオフ会以降に入会された方々から次のプログラム実施を希望する声が出てきましたので、今月5月15日(日)より第5期3か月プログラムを開始することになりました。すでに参加申し込みが出てきましたので、こちらもまたやる気満々の方々で形成できそうです。自らのやる気に火をつけ、他者の力も借りながら目標達成をより現実的にしたい方は是非参加してみませんか?あと数名参加可能です。(^^)
GW中は学びの連続でした(^^)
今日はGW期間中の平日ということもあり、仕事復活という方も多かったようですね。私はというと、この2日~5日の4日連続でとあるセミナーに参加して朝から晩まで連続で学習しておりました。よって朝からフルで勉強カフェでの仕事は5日ぶりってことになりました。
お手伝いしてくれる関係スタッフに感謝です。お蔭さまですごい新たなパワーを身に着けました(^^)。次は学んだことをどうやって還元していくのかということですが、これがいつも難しい課題でもあります。しかし今回の学びは、迷える子羊みたいな勉強や仕事に悩んでいる人にとっても、きっと役立たせられる内容ですので、じっくりと復習しながら自分のものとしていきたいと思っています。
その学習内容は・・・メンタル的なものでもあるのですが、なかなか伝えるのが難しいですねぇ。これはやはり必要とする人に対して、じっくり対面しながら利活用できるものであると思います。しばらくは修練に励みながら、こちらの利用者の方々に還元していくことにします。こりゃすごいって自然と言っていただけるように頑張ってみることとします。(^^)
あ、下の写真は竹ちゃんからのお土産です。(上記記事とは全く関係ありません(^^;)
5月度ゴールラッシュ開始しましたっ!^o^/
こんにちは!スタッフの竹ちゃんです^^
西口オーナーが勉強会に出席のため、お店番にきました。
ゴールデンウィークの後半も勉強カフェ博多プレースでは多くの会員様が学習中です。
時折、「あー、飽きちゃった。。。。休憩します!」とラウンジで他の会員様と軽いおしゃべりをしたり、テラスに出たり、買い物に行ったりと自分なりの気分転換でモチベーションを継続しておられます。^^
また、私は本業の仕事の合間に来ているので、平日の朝からお昼にいらしている会員様となかなか触れ合う機会がないのですが、GWはそんな会員様と会うことができるチャンスです。
今日も長いことお会いしていなかったSちゃんと話す機会があり、文房具の話に花が咲きました!女子は文房具好きなんです^^
さて、勉強カフェ博多プレースの2016年4月度のゴールラッシュは、昨日お伝えしたとおり、100%の目標達成者が2名という結果に終わりました。
多忙で目標には到達しなかったという方も日々熱心に学習に励んでおられるので、きっと5月度は多くの方が達成すると信じています!
3月のゴールラッシュでは女子の節句ひな祭りのひな壇を用意したので、今月はお察しのとおり、男子の節句「こいのぼり」ならぬ「鯉渡り」を準備いたしました^^;
鯉のように逆境に負けず、目標である向こう岸まで無事到達していただきたいものです。
もちろん、鯉は会員様ご自身による折り紙でございます。折り紙が苦手のOさんいつもごめんね(笑)
そういえば、先日会員のIくんが宮崎の勉強カフェに訪れた際、宮崎のスタッフさんが博多プレースのゴールラッシュのディスプレイに興味を持ってくださっているというお話をお聞きしました。^^ ^^ ^^
ありがとうございます!^^少しプレッシャーですが、とっても励みになります。これからも会員様のモチベーションが上がるディスプレイを創っていきたいです。
4月度ゴールラッシュ結果発表!
勉強カフェ博多プレースでは、月毎の個人目標に対しての進捗状況を来店毎に公表していくシステム(希望者のみ)があります。その名も「ゴールラッシュ」
本年4月度の結果の発表を行います。今回のエントリー者は8名、100%目標達成者は2名でした。エントリー者も達成者も少ない結果となりましたが、まずは達成者の方2名には「おめでとう」と「お疲れさまでした」をお送りしたいと思います(^^)
4月度は新年度初めということもあり、個人的な予定が組みにくい方が多かったようです。学校や会社の予定が定まらないとなかなか個人的な予定が組みにくいという声も聞こえました。そういうところでエントリー者の減少があったようです。またエントリー者の方でも皆さん張り切りすぎたのか、高い目標をしすぎて、仕事が始まるといきなり目標クリアならずという方もいらっしゃいました。掲げた目標が途中で未達となるとそのままモチベーションダウンになりますから、目標の掲げ方は大事ですね。修正目標を速やかに出して達成していく工夫が必要というところも多々ありました。
現在ゴールデンウィーク中ですが、この間で4月の遅れを取り戻そうとしている方々が頑張っています。その調子で5月は是非達成してもらいたいと思います(^^)
熊本からのお客様(^^)
今日はあるセミナーの復習をするために朝から晴さんにお店をお願いして、夕方までみっちり勉強してきました。通常はその後の懇親会にも参加したりするのですが、今日は時間の関係もありセミナー後そのままお店に帰りました。
するとどうでしょう!熊本地震で被害を受けた学び仲間のNさんが立ち寄ってくれていたではありませんか!フェースブック等で無事は確認していたのですが、忙しい中当店にも寄ってくれました。文字や写真で無事は知っていたのですが、やはり実際に顔をみるとどっと安心しますねぇ。
Nさん宅も震災時にはガスや水道も止まっていたのが、今は復旧しているそうです。幸いお家には住めるようですが、しかし度重なる余震は続いており小さなお子さんは夜が来るのを怖がっているとのこと。やはり現地ではまだまだ震災途中なんだなと思いました。そんな中子供たちのためにと動き回っている彼女が今日お子さんの用事の合間に立ち寄ってくれたのでした。
現地ではまだまだ大変な状況である中で、なんとか元の生活に戻そうと頑張っている彼女のような人たちが沢山いらっしゃると思います。頑張ってる彼女たちをますます応援したくなりました。ガマダス熊本!
良い天気でした(^^)5つ
今日の博多は朝から非常に良い天気でした。やはり日中は汗ばむくらいの気温になりましたが、博多プレースで勉強されている方々も熱く勉強に挑まれていました。
月が替わって5月初日はゴールデンウィーク中の日曜日となりましたが、今日も朝6時から勉強スタートの方が多々いらっしゃいました。さらに今日初めて朝学習スタートという方が2名も!新たな月の初めに、しかも世の中お休みモード全開の今日のこの日をあえて勉強初日にされている意気込みには脱帽です。
個別ブースの部屋は2通りありますが、6人部屋のほうは学習者の方の熱気で今季初冷房を入れることとなりました(^^)人の熱気はすごいですね。
明日はカレンダー的には通常日ですが、お休みの方も多いようです。今日に引き続き学習強化の日とされる方も多そうです。みなさん頑張ってほしいですね。
今日も学ばせていただきました!
今日は4月最終日ですね。いよいよ明日から5月です!今日の博多は朝は少し寒いくらいだったのに、お昼には日差しもまぶしく暑いくらいでした。ゴールデンウィーク真っ只中ですが、今日も朝早くから勉強に専念される方が頑張ってました。
そんな中、どうしても出たいセミナーがあったのでお店は晴さんにお任せしてお昼から3時間ほど学んでまいりました。今日は日本コーチ協会福岡支部の原田支部長による「コーチング・エクササイズ」でした。勉強カフェ内では、必要そうな方に少しだけコーチング的なことを行っていますが、もっとスムーズにさらにやる気を引き出せたり、問題解決の糸口を見つけるお手伝いができればと考えていましたが、そんな私にはタイムリーなセミナーでした。
基本的なコーチングの流れからコーチングスキル、そしてコーチングセッションまで、非常に分かりやすい流れで初心者の方も久しぶりの方も大満足の内容でした。様々な職場でもコーチングは求められていますが、やはり人と関わる仕事に従事する以上、最低限学んでおかねばならない事であり、常に磨きをかけていく必要があるなと思いました。もっと学んでいかねばなりません(^^)
それにしても、これだけの内容を惜しげもなく提供いただける日本コーチ協会福岡支部のセミナーは、本当にお得です。毎月興味深々な内容のセミナーがあっていますので、少しでも関心のある方には超お勧めします(^^)
GW突入ですね!
本日からいよいよ今年のゴールデンウィークに突入しましたね。
昨夜の通勤電車の帰りも大きなトランクを抱えた帰省の方が多くいらっしゃいましたが、本日朝は旅行に行かれる方々が多かったようです。
勉強カフェ博多プレースのGW初日はというと、朝の7時代からしっかり勉強を開始されている方がいらっしゃました!素晴らしいですね(^^) 今年のGW期間は勉強の巻き返し期間だ!と決めて取り組んでいる方も多くいらっしゃいます。世の人が楽しいでいる時に自らの目標に向かって黙々と頑張る姿は本当に素晴らしいです。
今日の博多の天気は日差しがよかったのですが、風があり少し寒いくらいでした。しかしあえてテラスで冷たい風を感じながら学習される姿もありました。気分を変えながら外の空気に触れながらの勉強もまた気分転換にはよい方法ですね。
明日は4月も最終日。早いものですが、4月の目標を掲げた人たちの最後の追い込みが楽しみです(^^)
『○○県』観光PRを考えてみた ^^;
こんにちは!スタッフの竹ちゃんです^^
各県の観光PRフレーズって楽しいですよね。
北海道の「試される大地」とか、「らっしゃい東京」、「広島県おしい!委員会」「すっぴん徳島」「佐賀を探そう」・・などなど話題になったものも多いです。
でもなんといっても「うどん県 香川」「おんせん県 大分」この二つはインパクト大で、香川県はこのキャッチフレーズがおおいに観光に貢献したとか。
個人的には、おんせん県大分のTVCMはほっこり笑えて大好きです。商標登録を発表したとたん、群馬県や静岡県が難色を示した事件(?)は記憶に新しいですね。
この観光PRキャッチフレーズってゴロがよくてインパクトあるのは「〇〇ん県」って最後に「ん」がつくんですよね、そこで独断と偏見と大きな世話でいろんな県の「〇〇ん県」を考えてみることにしました。(誤解しないでくださいね。決して暇なわけではないんですよっ!^^;)
福岡県「とんこつラーメン県」!(長い)
広島県「レモン県」(まずまず)
山口県「偉人県」(お、なかなかいいじゃん)
北海道「メロン県」(まずまず)
長崎県「ランタン県」(なんじゃ?そりゃ)
熊本県「くまもん県」(く、くるしい・・^^;)
ということで、オチのないまま今日はこのへんで。。。^^;
くまもん県、おんせん県がんばれ!
7つの習慣ボードゲームが実施されました!
先日24日の日曜日は夜18時から交流会を実施しましたが、実はその前15時からは「7つの習慣ボードゲーム」が実施されました。これは、勉強カフェ博多プレースの会員番号1番のS氏が実際にゲームを体験し、自らの仕事などにも役立てたいとゲームボードを購入されたのを機に博多プレースの会員様を対象として実施したものです。
実は私も昨年から購入を考えていたゲームなのですが、ゲームにしてはいささかお高い(^^)ということもあり、躊躇していました。そこに先月S氏が実際にゲームを経験し、ゲームボードが欲しくなり購入サイトのクリックボタンを押す寸前までいったとのことでしたので、思いっきり背中を押してあげましたら、翌日には購入申し込みしました!と決断報告がされたのでした。
S氏の本業はSEさんで、以前「振り返り」をテーマにしたセミナー「ふりかえらん会」を実施しました。PDCAサイクルのチェック、アクション部分を強化するためのPKTをテーマとしたセミナーでしたが、なにごとも振り返りが大事であるということを伝えるセミナーとなっていました。そして今回のボードゲームですが、もちろんゲームだけを行うのではなく、振り返りを取り入れた形で、少しでも「7つの習慣」を体現し学びとしてほしいという気持ちを強く思っての企画となりました。
そこでまずは本格実施する前にプレ的に実施してみたいということで、私やスタッフと一部会員の方で事前プレゲームを行い、ゲームの運び方等についての意見を抽出して本番にを迎えました。結果は参加者全員「面白かったぁ!」と非常に満足された様子でした。実施したS氏もほっとした様子でしたが、いろいろなキャリアや年齢の方を対象とした場合の説明方法など、工夫をこらした経験は参加者の満足感を得られたのは勿論のこと、S氏自身も今後の仕事上にも大いに役立つことでしょう。改めてアウトプットは大事ですね。ぜひまた実施していただきたいという声も上がっていますので、Sさんその節はどうぞよろしくお願いします(^^)