Blog

7月度ゴールラッシュ始まってます!

先日は6月ゴールラッシュの結果報告をしましたが、梅雨真っただ中の6月目標達成者は5名となり、4月、5月、そして6月の3か月合計達成者数は11名となりました。近々ルームトゥリード(世界の子どもを支援する団体)へ約束金額(11名×100円)を寄付送金したいと思います。

7月になって猛暑といえるような日が続いていますが、ゴールラッシュも7月版に切り替わりました。今月もゴールラッシュコーナーは竹ちゃんによる企画制作により完成しています。7月のテーマは七夕!今月の目標設定は夢と希望も乗せて短冊に書き込みましょう!続々とエントリー者が掲示中です。

リアリティを求める竹ちゃんから、6月末の時点で私に「笹の葉が欲しいから、どこかからもって来てください!田舎に住んでるからあるでしょ!」と指令が降りました。なんとも人使いの荒い指令です。確かに私の住んでるところの近くには竹藪などもありますが、夜中に無断でごそごそしてても怪しまれます。ご近所の裏庭から竹や笹をいただく許可を得て朝早くから頂戴してきました。発案者竹ちゃんもまずまず満足してくれたようです。

そんなこだわりの7月ゴールラッシュですが、利用者の皆さんの実試験も続いてきます。「合格」という気持ちを強くもって、願いではなく宣言として書き込んでいただきましょう!(^^)

IMG_6501

願いは叶う!叶えるために日々頑張っていただきましょう!(^^)

2016-07-05 | Posted in BlogComments Closed 

 

本日もお客様来店(^^)

今日は全国的に暑い一日となったようですね。福岡も朝からすごい日差しで午後には気温が33度まで上がったようです。当然ながら、来店される方々の最初の言葉は「暑いですねぇ~」から始まるパターンとなりました(^^)

そんな暑苦しい一日の今日でしたが、午後一番にお客様がありました。東京の勉強カフェ青山店のスタッフ菊池さんが訪ねて来てくれました。彼女は大学生ながらアルバイトスタッフとして勉強カフェで働いて早2年半らしいです。ということは当然私より勉強カフェ歴が長い先輩となります(^^)

そんな彼女は今回の熊本・大分地震による被害で客足が少なくなっているという黒川温泉に行ってきたとのこと。少しでも支援になればという気持ちを行動に移している姿は若いのに凄いなぁと感心しきりです。そしてなんか嬉しくなってきますね。(勉強カフェの関係者はこんな優しい人が多いんですよ(^^))
そんな彼女もこれから卒論などで忙しくなるようです。その行動力でしっかりと乗り越えていただきたいですね。

外の気温は暑い一日でしたが、すがすがしい気持ちをいただけて気持ちはほっこりした一日だったのでした。

IMG_6492

勉強カフェ青山店の菊池さん、いらっしゃーい(^^)

IMG_6490

黒川温泉土産を頂戴しました(^^)

IMG_6494

会員さんで美味しくいただきました(^^)ありがとう!

IMG_6493

んー!厚い一日だったのです。

2016-07-04 | Posted in BlogComments Closed 

 

6月ゴールラッシュ報告!

今日の福岡の天気は、雨が降ったりやんだり。降るときは突然にザーッと降ってくるという感じで、途中雨に打たれる方もいたようです。月は変わってもまだまだ梅雨ですものね。

さて6月度のゴールラッシュは梅雨時にちなんで、カエルのレースとしましたが結果はエントリー者11名、ゴール到達者4名という結果です。(現在未確認状態2名あり)
この時期実試験の方もいらっしゃり残念な結果となった方もいたようですが、めげずに次なる目標を定めた方もいらっしゃいます。ゴールされた方はしっかりと頑張りました!今月も連続ゴールを目指していただきましょう!(^^)

IMG_6489

6月ゴールしたカエルは4匹か!?

 

 

2016-07-03 | Posted in BlogComments Closed 

 

今日はお勉強の日 ^^;

こんにちは!スタッフの竹ちゃんです^^

今日は、いま話題の「スクラッチ」というプログラミングの勉強会に参加しました。
2020年から小中高でプログラミング教育の必修化が制定されたことに伴い、数年前から小学生向けのプログラミング教材が充実してきてます^^。
当然、情報教育の仕事に携わっているものとしては来るべき時代に備えて学習しておく必要があり、機会があれば勉強会やセミナーに参加しています。

スクラッチは、レゴのようなブロックの形式に変えたプログラム言語を、ロジカル的に組み立てていくだけのものです。
英語の羅列だけのプログラムとは異なり、目に見える形で進めていけるので非常に取り組みやすいし、何よりもとっても楽しいです!
若年層の情報処理教育が浸透することによって、日本へのサイバー攻撃やクラッカー攻撃が緩和されることを切に願っています。
先日も某県の高校生が教育機関のハッキングに成功したとして、非難よりも教育機関の堕胎さを露呈してくれたとして賞賛を浴びていますよね。
日本も決して劣っているとは思いませんが、他の国に比べるとまだまだセキュリティの堅固さや情報の大切さの意識が低いような気がします。。><。。(という私もそれほど詳しくはありませんが・・・ ^^;)
今後の日本の安全を守るためにも、ぜひとも若年層の方に頑張っていただきたいものです。

ところで、このセミナーはビルの4階で開催されたのですが、エレベーターに乗る際、知ってる方が乗ってて、二人で「今日はパソコン必要ですかね?一応持ってきたんだけどさ」などと普通に話して2階で一緒に降りました。そして、セミナー会場の受付けの知り合いの男性に挨拶までし、ふと案内板を見たところで初めて別のセミナーだと気づきました・・・。^^;
みんなに別れを告げて、すごすごと4階の会場へと移動したのですが、とっても恥ずかしい思いをしました。。。。
これからはちゃんと確認をしてからエレベーターに乗ろうと思ったのでした。。。

でも、セミナーや勉強会っていいですね。独学では知りえない情報も比較的簡単に手に入るし、同じ志を持った仲間と知り合え、切磋琢磨しあえます。
今後も何らかのセミナーや勉強会にできる限り参加していこうと思っています!

IMG_6481

楽しい内容のテキストです!

IMG_6479

画面はこんな感じ(^^)

2016-07-02 | Posted in BlogComments Closed 

 

7月のご挨拶(^^)

今日から7月。博多の空はまだまだ梅雨空です。
午後にはビル内でも聞こえてくる叩き付けるような雨音にびっくりしましたが、ちょうどその瞬間にこちらに向かっていた学生の会員さんがずぶ濡れ状態で入店して来られました。学校からこちらまでのちょうど中間地点くらいで大雨に出くわし、近くに適当な雨宿りする場所も見当たらずここまでたどり着いたということでした。いやはや可哀想なことでした。

そんな午後ではありましたが、今朝は月替わりということでお櫛田さんにご挨拶してきました。博多の街は今日からこのお櫛田さんを中心に山笠一色になります。ちょうどある流れのカキてての方たちも来られてお祓いを受けているところでした。新月のご挨拶でしたが、山笠の雰囲気をジワリと感じることができた朝なのでした。

20160701櫛田神社1

お櫛田さん正面入り口

20160701櫛田神社3

境内横には見物用の桟敷席が設置されていました。

2016-07-01 | Posted in BlogComments Closed 

 

6月最終日。そして明日からは山笠!

早いもので2016年も今日で半年終わりますね。そして明日は7月1日。下半期の始まりです。7月といえば博多の街は山笠一色に染まります。

博多祇園山笠は700年も続く博多の伝統的な祭りです。正式には「櫛田神社祇園例大祭」というそうです。7月1日から15日まで行われますが、曜日に合わせて日程をずらさず、博多っ子は自分の都合を神様に合わせてお祭りを行います。

山笠期間中博多を中心に合計14の飾り山が公開されますが、博多駅の博多口広場には九番山笠が展示されています。櫛田神社に向いてる面を「表」、その裏側を「見送り」と呼ぶそうです。

昔は大きな山笠を舁(か)いて(市中を引き回す)いたそうですが、時代の流れとともに電線の敷設のため、背の高い山笠は舁(か)けなくなり、「舁き山笠」と展示用の「飾り山笠」に 別れたそうです。

「山笠があるけん博多たい!」というのは博多の有名なCMの台詞ですが、明日から熱い山笠の季節となっていきます。

IMG_6457

九番山笠の「表」は猛将幸村夏之陣(もうしょうゆきむらなつのじん)

IMG_6458

九番山笠の「見送り」は地元出身漫才師の「博多華丸・大吉」が人形になってます。

 

2016-06-30 | Posted in BlogComments Closed 

 

本日の学び(^^)

今日の福岡は朝から雨、雨、そして雨です。本当に今年はよく降りますというか降り過ぎですね。土砂崩れ等の被害もでていて心配はつのるばかりです。

今日は水曜日ということで博多プレースは受付は12時開店の日でした。よって朝から少しだけNLP講座の再受講に寄らせていただきました。近頃さまざまなメンタルト系の書物やセミナー等が増えていますが、学ぶほどにNLPスキルの豊富さや関係性、有意義さに気づかされます。今日は午前中だけの参加でしたが、参加者による各種NLPスキルの説明を行ってみるということを行いました。が、やはり人に伝えるということは難しいものであると痛感させられます。

そんな中講師の先生から出てきた言葉で印象深かったのが、「出来ない」ことの証明はできない!という言葉。「出来ること」は証明できても、「出来ない」ということの証明はできないというもの。なるほど!確かに!と思った次第でした。
つまり「出来ない」というのは出来るまでやってないということ。チャレンジする人にとって大事なとらえ方を学ばせていただきました(^^)

2016-06-29 | Posted in BlogComments Closed 

 

新しい会ができます!

勉強カフェ博多プレースには会員主導で結成される会がいくつかあります。こんな人たちと繋がりたいって声を上げると、その想いに賛同した人たちが集まって結成される会です。すでにいくつかありましたが、今回はなんと「女子力向上委員会」だそうです。

女子力をアップして、様々な難題?を乗り越えようという試みのようです。7月初旬に正式発足をして「女子力とは」という定義を決める所からスタートするようです。その初回会合は「たこ焼き」を作りながら話し合うということが決まりました。果たして何人の方が入会を希望するのだろうかと思っている矢先に2名の加入申し込みがあったようです(^^)さらに女子力定義への広い意見を聞くためにも男子禁制ではなく、男子歓迎の意向だとか。

会の起案者はHさん。他の会にも所属していますが、その中でも気が利く存在で一目置かれていた人です。自らの目標設定も新たにしたばかりですが、果たしてどのような会になっていくのでしょうか。楽しみです(^^)

IMG_6456

このあと興味つつな人たちが内容についてヒアリングしてました。記名も増えているようです(^^)

2016-06-28 | Posted in BlogComments Closed 

 

雷は恐い!

今日の博多は午後から雨が降ってます。昨日は久しぶりの良い天気でしたが、やはり梅雨時期ですから晴れ間は続きませんね。今年の九州の雨は尋常じゃないほどに降っている地域もあるので心配です。

先週は夜中に異様といえるほどの大きな雷で目が覚めたのですが、やはり異常な雷だったようです。先週末の夜中の3時ころでしたが、爆弾が落ちたようなすごい音で目が覚めたのです。不思議なのは、その音で目が覚めたと思ったのですが、音のなる瞬間のすさまじい稲光と音を同時に見聞きしているのですね。

それだけ大きな音ってことで、近所に落ちたのではとおもっていたのですが、案の定電気自動車の給電器機のブレーカーが落ちていたのでした。そして、もう一つ朝から洗濯機も動作がおかしくなっていたのです。電源を入れてもすぐに切れてしまうという現象です。よって洗濯はできずにここ数日家人はコインランドリー等を利用していました。

購入3年くらいで壊れるのかと、憤慨して自分で修理できないものかとネット検索すると同タイプの同現象のものを自力で修理された方が、ネット上に写真解説付きで掲載してくれていました。これはラッキーと先日のお休みに修理を試みたところ、見事に復活させることができました!と、思ったのは束の間・・・電源は入るのですが、別のエラーでストップしてしまいます。電子部品化されている部分ですから、これ以上は手の施しようもなく、メーカーへ連絡、本日修理業者の方に観ていただきました。するとやはり電子部品が先日の雷による電流逆流によってショートしていたようです。2万円近くに修理代となりましたが、購入より安くすんだと思わざるをえませんね。さらにご近所の方のお話しでは、インターホンや電話が壊れたとかの被害があったようです。やはりあの雷はただ事ではなかったのです。

業者の方も言ってたとのことですが、雷雨の時にはコンセントを抜いておいたほうがいいですよとのことでした。確かに雷によってパソコンのハードディスクが破損してしまうということは、聞いていました。当日パソコンつけてなくて良かったと胸をなでおろしたのでした。

今夜もまた不穏な空模様のようです。天気予報をチェックして必要ならば主要なブレーカー落として寝ることにします(^^);皆さんも雷には気を付けましょう!

thunder

あの雷はこれを10倍くらいにしたようなイメージでした。

2016-06-27 | Posted in BlogComments Closed 

 

簿記ボードゲームは面白い!

本日は簿記ボードゲームの日でした。残念ながら、急病や仕事で来れない方もいらっしゃいましたが、勉強カフェ会員外の方も参加されてのゲームとなりました。

中にはある商業高校の先生も参加されましたが、やはり生徒に教えるための材料として自ら学んでおこうということで参加されたようです。忙しい中、常に生徒のことを考えて積極的に新しいことへチャレンジしてみよという気持ちは、嬉しいですね。こんな先生がもっともっとたくさんいらっしゃったら、学校の勉強も楽しくなるだろうなと思わせいただきました。

ゲームの方も盛り上がったようですが今回は簿記1級や税理士、中小企業診断士などを勉強されている方が多かったようなので、より専門的用語が飛び交っていたようです。
今日はゲーム終了後も話が弾んでいたようですが、そのせいか感想等のアンケート回収忘れがあったようですので、ご意見聞けた方の分を記載しておきます。

・より実務的な内容だったと思います。受け身では受けられないセミナーでした。
・体験型のセミナーでしたが、個人ではなくチームワークだったので、レベル感に差があり、欲を言えばもう少しゆっくりじっくりやってみたかったです。しかし最終的には体系的に理解できてよかったです。
・仕訳からの流れが勉強できた!
・勉強になったが、レベルが高かった(周りの人の)

この簿記ゲーム開発者のH氏もいろいろな方々のレベルマッチング等をさらに考えていきたいということでした。都度都度進化する簿記ボードゲーム。来月はまた東京でも実施予定が入っているようです。九州でももっと広げていきたいですね。

IMG_6452 13509838_1037900859619267_1069062168_o  13509793_1037902136285806_1911777684_o

2016-06-26 | Posted in BlogComments Closed