Author Archive
集中力をつけるには・・・
JR博多駅筑紫口より徒歩3分の勉強カフェ博多プレースは、さまざまな試験を目指す方々にご利用いただいています。
今日はある浪人生の方から、悩みを打ち明けられました。「・・・勉強に集中ができないんです」と、そういう自分自身に苛立ちを感じている様子で話し始めました。今月の始めころには、ついつい寝るときにスマホを見てしまうので、「スマホはここのロッカーに預けて帰る」と決意し実行していた人です。いよいよ本気モードになってきたなと思っていたのですが・・・
詳しく聞いてみると、スマホは置いて帰っているが、その代わりにパソコンでネットを見てしまったりするということ。現役高校生の姿をみると、彼らがこれから学習力が伸びてくるので羨ましいと感じていること。昨年の失敗時を思い出さないようにしているというようなことなどが出てきます。
つまり怖がっているんですね。落ちてしまうのではないかと。それを考えないようにしていると口では言うのですが、しっかり考え込んでしまっているんですね。そんな彼には「自分で気づいているよね?」と問いかけてみると「・・・なんとなく」みたいな感じです。ずばりと「自分が逃げたい、怖いという心理があることに目を伏せていないかな?」と問うてみると、「・・・そういうところがある・・かも・・」とのこと。だったら、まずは怖いだろうけども、そういう本心としっかりと向き合ってみようよと気持の整理の仕方なども含めてアドバイスしました。
彼自身の実力は昨年夏時点では相当よかったようです。予備校の模擬試験等でも上位に位置していたらしいのですが、それが逆に過信となって本番までに失速してしまったというのが、彼の入会時の分析でした。実力そのものはあるはずなのに、自らを過小評価してしまい、日がたつにつれてどんどん現実を見たくない気持ちのほうが大きくなってきているんですね。ここは勇気をもって自分自身と向き合うことから始めないと悪化するばかりです。彼もようやくその必要性を感じてくれたみたいで、「自分と向き合ってみます」と応えてくれました。最後に「自分でもわかっているんですよね」と自らに頷いていましたが、なんとか気持ちが盛り上がってくれるといいなと思います。
夏休みも終わりに近づき、現役高校生達も補習帰りに自習室へという方も増えてきました。そういう彼らの姿に、この時期の重要性を知っている人ほど、またこれからの大変さもわかるからこその怖れでもあると思います。それぞれの存在が、良い意味でのプレッシャーとなるよう注意深く見守っていきたいですね。
集中して学習できる博多駅近くの自習室を探している方は、一度足を運んでみませんか?
9月からの利用のお問合せも増えています。人気プランは早期申込の方が優先となります。
見学予約いただいた方は無料体験利用も可能です(^^)
◆個別見学予約のお申込みはこちらから!
8月24日19時半以降は会員様のみ利用可となります
8月24日19時半現在、座席に限りが出てきましたので、ビジター様のご利用は控えさせていただきます。
(会員様につきましては、ご利用可能です)
ご了承ください。
勉強カフェ 博多プレース
昨日の学びも素晴らしかった(^^)
JR博多駅筑紫口より徒歩3分の勉強カフェ博多プレースは、セミナールームや会議室もあります。会員優先予約制ですが、ビジターの方でもご利用いただけるようになっています。
昨日もお昼からはセミナールーム(12名収容)を、とある会の会合にてご利用いただきました。すでに数回ご利用いただいてるグループの方々ですが、場所や広さなど含めて気に入っていただけているようです。そして夜からは通称「虎プロコーチ」の福岡勉強会にご利用いただきました。
この「虎プロ」とはマスターコーチの谷口貴彦さんが主宰するコーチ養成講座ですが、そちらで学ぶ人が全国に多々いらっしゃいます。勉強会も各地域で活発に行われており、昨日は福岡地区で集まれる方での勉強会をこの博多プレースで行っていただきました。実は私もその中で学ぶ一人として参加させていただきました。
一月ほど前に同じ場所で学んだ方々の6名での勉強会でしたが、それぞれの現在活動状況の共有から始まりました。諸分野で活躍されている方々の取組などは日ごろ外に出られない私にとって、誠に新鮮で楽しいものでした。他者の活躍ぶり等をお聞きするだけでもやる気が出るものですね。
さらに昨日は、先月度「セルフブランディング講座」を実施してもらった香月コーチによる30分セミナーなどから、コーチング演習まで盛りだくさんでしたが、あっという間の3時間でした。真剣に学びあう仲間の話は本当に有意義で心地よいものがありますね。今後も他の参加メンバーに負けないように日々の勉強の積み重ねを誓うのでした。(^^)
そんなメンバーを集めたりまとめたりと行動派のテラポンさんが、博多プレースの印象等についてブログでご紹介いただきました。テラポンさんは某一部上場会社のミドルマネージャーとして活躍する傍ら、そのミドルマネージャーを元気にするための記事を書き続けている方です。ぜひこちらもご覧ください(^^) http://s.ameblo.jp/mm-search/entry-12192873535.html
集中して学習できる博多駅近くの自習室を探している方は、一度足を運んでみませんか?
9月からの利用のお問合せも増えています。人気プランは早期申込の方が優先となります。
見学予約いただいた方は無料体験利用も可能です(^^)
◆個別見学予約のお申込みはこちらから!
なんとも嬉しい日となっています(^^)
今日の博多は朝から暑いですが・・。JR博多駅筑紫口より徒歩3分!松岡ビル8階の勉強カフェ博多プレースは涼しく営業しています(^^)。
私事で恐縮ですが、本日は私の誕生日です。今月3日は博多プレース満一歳の誕生日でしたが、今日は私個人の誕生日でした。FacebookやLINEなどからも沢山の方よりお祝いメッセージを頂戴し誠にもって嬉しく思います。この場をお借りして皆さまに御礼申し上げます。
誕生日というものは、その人にとって年に1回しかないもので個人としての大きな節目となる日でもあり、いろいろと感慨深く考えたりする日でもあるのでしょうが、私はこれまたあっという間に今日なのかぁという感じで迎えておりました。博多プレースをオープンさせて、なんとか地に足がついてきたのかなという感じになるまでのこの一年でしたが、充実すぎるような一年となりました。まだまだやりたいこと、やれることが山積みです。頭の中と身の回りの整理整頓を行いながら一歩ずつ、しかし加速しながら進んでいきたいと思います。
先日の土曜日、22日は来れないからと、会員Nさんがなんとケーキを買って寄ってくれました。わざわざケーキまで用意してくれるようなこんな人たちに囲まているこの現状は幸せ以外の何物でもないです。その場に居合わせた会員さんたちとありがたく頂きました。もちろんとても美味しかったです。そんな優しい空気を作ってくれている皆に感謝しながら利用者みんなの誕生日も祝っていきたいなと思いました(^^)
Nさん、ありがとうねぇ!
集中して学習できる博多駅近くの自習室を探している方は、一度足を運んでみませんか?
9月からの利用のお問合せも増えています。人気プランは早期申込の方が優先となります。
見学予約いただいた方は無料体験利用も可能です(^^)
◆個別見学予約のお申込みはこちらから!
今日もいろいろありました・・・(^^)
JR博多駅筑紫口より徒歩3分!松岡ビル8階の勉強カフェ博多プレースは今日もいろいろやってました(^^)。
今日の午前中、実は健康系のセミナーに出席しておりました。なんだか目から鱗的なところがあったのですが、文字では表しきれないため、そのうち自分の身に着いたらご報告したいと思います。
午後からは「TVセミナー視聴会」を行いましたが、本日の開催は非常に少ない状態でした観たいけれど日程時間が・・・という方も多々いらっしゃいましたので、日程決めに問題があったようです。平日上映希望の方もいらっしゃいますので、再検討したいと思います。内容は以前も上映しました「脳とイノベーション」と題した茂木健一郎さんの講演でしたが、やはりフロー状態の作り出し方にみなさん興味があるようです。どうやって自らのモチベーションを高めフロー状態と呼べるところまでたどり着かせることができるのかは、試験勉強を続けている皆さんには関心が高いところです。
要は「無茶ぶり」をすることで脳が活性化するってことなのですが、確かにできるだけ甘く緩くってなっている自分自身がいるとフローと呼ばれる状態まではいけるはずもありませんね。今日の参加者の中にも「そういえば近頃無茶ぶりしてないなぁ」としみじみ語っていたのが印象的でした。
夕方からは第6期3か月プログラムの1か月目中間シェア会でしたが、これまた参加できる人が少なく日程決めに課題を残しました。すでに試験を終えて新な目標を立てた方、これから試験に向けて再度目標や予定の組みなおしを行う方もいましたが、それぞれがしっかりと自分の立てた目標をクリアされてました。続けて頑張って欲しいところです。
リオオリンピックもいよいよ最終ですが、この間あの感動の連続に寝不足の方も多かったようです。オリンピックからの刺激を受けてかこれから自分も頑張っていくぞと今日から学びをスタートされた方もいらっしゃいます。初心を忘れず頑張っていけるように支援していきたいと思います(^^)
集中して学習できる博多駅近くの自習室を探している方は、一度足を運んでみませんか?
見学予約いただいた方は無料体験利用も可能です(^^)
◆個別見学予約のお申込みはこちらから!
いよいよ8月終盤です!
JR博多駅筑紫口より徒歩3分!松岡ビル8階の勉強カフェ博多プレースは今日も元気に営業中です。
この夏の暑さに毎日ぐったりしながら通勤していましたが、やはりお盆を過ぎると変わるようです。昨日今日と朝と夜の空気が少し変わったような気がしています。まるでサウナ風呂かと思うくらいのむんむんした暑さから少しだけ心地よい風だったり、虫の音がかわったりして少しずつ季節は変わろうとしているのですねぇ。
長い方は夏休みが明日までと、10日間くらい仕事が休みの方もいらっしゃったようですが、明日は仕事復帰のための心の準備も忙しいことでしょう。博多プレースでは今日も朝早くから勉強に励んでいらっしゃる方が多数いらっしゃいます。そのような中ちょっと目立つかなと思うのは、来年受験を控えた大学受験生(高校生から浪人生まで)そして今月末に国家試験を控えた人たちです。
今月は月初に「中小企業診断士」「税理士」と続きましたが、それぞれは科目合格制ですから試験が終わった直後から来年に向けて別科目の学習をスタートされた方、実試験を経てもっとしっかりと勉強に取り組まなければと試験後に入会される方などが多く見受けられます。皆さんこれからの人生をしっかりと描かれて目標設定を明確にされていますね。
来週の日曜日には社労士試験が控えています。社労士試験も難関試験ですが、そこまでやるかというくらいに、勉強されている方にすごみが出てきています。昨年は2.4%という史上最悪の合格率となっていますからその緊張感たるや半端ない状態です。ラウンジでは時折、同じ試験を目指す方たちが問題を出し合ったり、教えあったり、励ましあったりと日増しに高まる緊張感をなんとか払拭しようと頑張っています。残すところあと1週間!いままでしっかり学んでいることを出し切れるように心と身体のケアにも気を付けていただきたいと思います。
季節は少しずつ穏やかな感じになりつつありますが、受験にかける熱気は最高潮になりつつあります。皆さん頑張っていきましょう!
集中して学習できる博多駅近くの自習室を探している方は、一度足を運んでみませんか?
見学予約いただいた方は無料体験利用も可能です(^^)
◆個別見学予約のお申込みはこちらから!
バージョンアップしました!^^;
JR博多駅筑紫口より徒歩3分の松岡ビル8階の勉強カフェ博多プレースは今日も仕事帰りの方が多いです。(^^)
こんにちは。スタッフのたけちゃんです!^^
前にも書きましたが、健康管理と体力増進と筋力アップと脂肪撃退(欲張りなんです^^;)のため、超近所のジムに通ってます。
運動したあとの汗と自己満足感って気持ちいいですね^^
最近では、器具を使っての運動も楽々こなせるようになり、筋肉痛もほとんどなくなったんですよ!^^/
かなり筋力がついたのかな!えへへ・・・と思ってた矢先!
トレーナーさんがおもむろにやってきて、『たけさん、最近快調そうですね!いいことですよ~。。でも、ちょっとだけ種目を変えてもっと効果をあげましょうか~』と言ってきたのです!
最近、ちょっとだけ物足りなさを感じていたので、言われるままに別の種目にチャレンジしてみました。
・・・筋肉痛が半端ないです!!!。。。><。。。
今までサクサクやってたのがウソのように動けない!腕が上がらない。足がぷるぷる震える~。。。
まだまだ使っていない筋肉がたくさんあることに気づかされたのでありました。
仕事でもそうですが、慣れって、時間的にも手早く済ませることができて効率的で楽ちんなんですが、だんだん飽きてきて、自分の能力を超えるような限界にチャレンジしてみたくなりますよね。
トレーナーさん曰く、「限界と思えるところまで自分を追い込んではじめて効果がでるんですよ」と。
体のトレーニングだけでなく、仕事や勉強も限界まで自分を追い込んでみて分かることがあるんだろうなと思いました。
暑い夏を乗り切るために、もう少し体を鍛えておこうと思いまーす!
集中して学習できる博多駅近くの自習室を探している方は、一度足を運んでみませんか?
◆個別見学予約のお申込みはこちらから!
そろそろ一か月です(^^)
JR博多駅筑紫口より徒歩3分の松岡ビル8階の勉強カフェ博多プレースにも例のアレがいました。(^^)
先月22日でしたか、「ポケモンGo」が日本で配信スタートしました。時代に乗り遅れまいと早速ダウンロードしてみたもののさてどうやって楽しむのかという肝心なところがわからないでおりました(^^)
まずはポケモンを集めるのだというのはわかるのですが、捕まえるのには「モンスターボール」と呼ばれる道具が必要です。最初はサービスでいくつかあったのですが、いつの間にかボールがない状態に!するとちゃんと課金という形で購入することもできることが分かりました。しかし正直ピンとこないゲームにお金を費やすのもなぁと思っていたところ、無料で手に入れることもできるということを会員さんからお聞きしました。いろんなスポットと呼ばれるところの近くではそのモンスターボール等が2,3個ゲットできるのです!
それを聞いた私は勉強カフェ近くのスポットを探してみますと結構あるではありませんか。しかし、その近くまで行かねばならないため営業時間中に近づくわけにはいかず、じれったい思いがありました。そこで自宅近くにはないものかと、先日のお盆休みの時に探しました。すると最寄り駅の近くに良い感じでいくつもあるんですね。地図にしてみるとうってつけの散歩の距離に8か所ありました。そのスポットを巡る散歩をしてみました。完全に健康づくりにも一役買ってます(^^)
そんなレベルではありますが、なんとかボール集めはできるようになりました。今日現在なんと120個近くも集めることができました。(知人は100個買ったといってましたからなんだか得した気分です)あとはこれを使ってたくさんのポケモンを集めてみなければなりません。果たして通勤、帰宅の往復でどこまで集められるのか。ちょっとした楽しみにしてみたいと思っている今日この頃です。
あ、あくまでこの世界的な大ヒットゲームの何たるかをちゃんと知っておくべきだというマーケティングの観点から真面目に取り組んでいるつもりです。ハイ・・・・・・(^^);
集中して学習できる博多駅近くの自習室を探している方は、一度足を運んでみませんか?
◆個別見学予約のお申込みはこちらから!
熱中症に注意です! ><
JR博多駅筑紫口より徒歩3分の松岡ビル8階の勉強カフェ博多プレースは今日も暑い日となりました。
こんにちは!スタッフのたけちゃんです!
お盆も終わったというのにまだまだ暑い日が続きますね~
37度や38度といった、体温よりも高い気温が続くなんてほんとに考えられないですよね><
博多もむっちゃ暑いです。
でも、勉強カフェで学習されている方は、この暑さの中でも熱心に学習に励んでおられます。
明確な目的があるというのは、気候の変動などに乱されないんですね。
今年は初盆だったので、お盆は旦那の実家に帰省しましたが、日中はお墓参りや掃除、買い物、お客様の案内など外での用事が多く、すっかり日焼けしてしまいました><
日焼けなんてまだマシな方で、滝のように流れる汗の塩分で顔や手足がかゆくなるという経験までしちゃいました。
「サウナに入ってると思おう!ここは岩塩サウナだ!」と心に言い聞かせ、無事嫁の務めを果たしたのでありました ^^;V
しかし!自宅に帰りついたら、めったにない頭痛と吐き気が・・・。
「きっとこれがウワサの熱中症の初期段階なんだ!どうしよう?」と心配しましたが、水分を取ったらすぐによくなりました^^;
あと少し、暑い日が続きますが、みなさんも十分水分補給して、乗り切ってくださいね。
これだけ暑いんだからきっと秋の紅葉はきれいでしょうね!
学習環境で悩んでる方は、一度足を運んでみませんか?
◆個別見学予約のお申込みはこちらから!
お盆が終わりました(^^)
JR博多駅筑紫口より徒歩3分の松岡ビル8階に勉強カフェ博多プレースをオープンして1年。この一年で初となる3連休として13日から15日はお盆休みを頂戴しました。
お店は自習室ですから、お盆休みこそ勉強に専念したいという方もいらっしゃいます。そこで実は希望会員様限定でこの3日間ワークルームの利用を可能としておりました。思った以上に多くの方の事前申し込みがありワークルームの満席状態が予定されましたが、ワークルーム以外も開放することで混雑時間帯も問題なく利用していただけました。
ただひとつ3日間は大丈夫と計算していた給茶機のコーヒーが2日目の夕方で終わってしまいました。これは計算外でした。利用者MさんからのLineでの報告を受け、翌朝早くに原材料を準備するという形で3日目も無事にご利用いただけたのでした。今回はこの休み期間中の緊急連絡等を含め会員の方にもご協力をいただきながら、運用ができたと思います。
基本的には勉強時間と空間の確保が主目的の方々ですし、安心しておりましたが利用者の方々がお互いに気持ちよくご利用していただけるようにと、少し細かいお願いまで書いた利用ルールも順守していただき、トラブルもなく勉強三昧したいただけたようで安心しました。それもやはり会員となっていただいている方々が,皆さん大人の対応を心掛けていただけるからだと思います。ありがたいことです。
ビジターの方でこのお盆期間だけ利用したいという声も頂戴しましたが、今回はご遠慮いただきました。ご了承ください。次の連休等については今後の課題として検討してまいりたいと思います。
学習環境で悩んでる方は、一度足を運んでみませんか?
◆個別見学予約のお申込みはこちらから!