2016-06
6月度ゴールラッシュ始まる!
6月も早くも初旬から中旬へと変わろうとしていますね。本当に月日の流れは早いものです。今度の日曜日には日商簿記検定も実施されますが、この試験に向けて頑張っている人は本当に最後の踏ん張り時期ですから頑張ってください。
昨日は5月度ゴールラッシュの結果をお伝えしましたが、6月度のゴールラッシュはもう始まっています。博多プレースは、例によって竹ちゃんデザインによるゴールラッシュコーナーが登場しています。今月のテーマは梅雨時ということもあって、カエルの大合唱となりました(^^)
願いを込めながらカエルを折って、今月の個別目標を記入していただきます。そしてゴール(月末)に向かって一途に突き進んでいただきましょう!湿気が多いと気持ちまでジメッとしがちですが、設定した目標をしっかりとイメージしてそんな湿りがちの気持ちも吹き飛ばしていきましょう!一歩ずつ着実に飛び跳ねていただきたいと思います。(このカエル、ピョンピョン飛べます)
ゴールラッシュ5月鯉のぼり編の結果発表です(^^)
早くも6月も一週間すぎてしまいました。勉強カフェ博多プレースで行っている単月目標可視化プログラムとなっている「ゴールラッシュ」5月度の結果発表がまだでした!
毎月その月をイメージできるようにと、イベント担当竹ちゃんが5月用に作ってくれたのは、鯉のぼり編でした。鯉のぼりを作って願掛けし、カフェへ来るたびにその決意を確認しながら鯉のぼりをゴールへ近づけていくことになっておりました。
その結果はエントリー11、月次目標達成4という結果となりました!うーむ・・・・今回も目標に届かずの方が多かったようです。内容をみてみるとどうも目標設定が曖昧すぎたり逆にギチギチだったりしたものがあったようです。6月度は気を取り直して再度目標設定からですが、あまり無理をしない程度で自分へのほどよいプレッシャーとなるように頑張っていただきたいと思います。
簿記ボードゲームを実施します!
4月に予定していました「簿記ボードゲーム」は熊本大分地震の影響で急きょ中止となっていましたが、今月末に実施可能となりましたので、ご案内いたします。
この「簿記ボードゲーム」はゲームを通して会計処理の流れを体感していただける仕組みになっています。実際に簿記を学習され3級、2級と学習されていても、「・・・・で、会計処理っていったい何をどうしているの?」と正直意味が分からないという方も少なくありません。試験問題は計算の仕方を学んで解くわけですが、会計処理全般の流れなどを概観がつかめないと局所的な計算式を覚えているだけとなり、何をやっているのかわからないということになってしまうのです。
そこでそんな声を多々聴いてきた簿記学習のスペシャリストが作ったのが「簿記ボードゲーム」です。現在商業高校などでも実施し始めたようですが、本年2月にこちら博多プレースで初実施しました。その際にも簿記は全く知らないという方もいましたが、楽しく時には大盛り上がりしながら全体像をつかむことができたようで好評でした。
その後さらにバージョンアップした内容で先月は東京の勉強カフェでも実施し、好評を得たようです。前回実施時には会員のみ参加ということで執り行いましたが、今回は会員以外の方も参加可能となっています(有料)。会員外の方は下記サイトよりお申込みをお願いします。(当会員様は博多プレース窓口にて直接申込を受付ます)
https://www.street-academy.com/myclass/9724
充実の二日間でした(^^)
勉強カフェを利用される方々は自ら目標をもって勉強や仕事に打ち込むために、この場所を利用されているわけですが、ともすれば、自分の目標に対して弱気になったり、見失ったりすることもあります。そんなことになったり、またそうなる前に少しでも役立つことができればとコーチング等を学んでいます。
昨日、今日とマスターコーチの谷口貴彦さんのセミナーに参加してきました。その名も「虎プロ実践セミナー」。知る人ぞ知るコーチングのプロフェッショナルであり、名著「ザ・コーチ」「神様からのギフト(ザ・コーチ2)」の著者でもあるマスターコーチのセミナーでした。コーチングを学び始めた数年前に一度受講した際に衝撃を受け、東京生活中の昨年にも一度受講させていただき、ますますそのプロフェッショナルなところに惹かれ、Web講座を申し込んでいたのですが、その講座の特別セミナーということで行かせてもらいました。
昨日は午後から、今日は朝から夕方までの長丁場でしたが、充実の内容は満足度150%といった感じでした。今まさに世の中はコーチングやカウンセリングが必須な世となってきた感がありますが、誰に何を学ぶかはすごく大切な要素の一つだと思います。いつもながら10数年でマスターコーチまで最速で駆け上られたそのノウハウを、惜しげもなく出していただき沢山の気づきを与えていただきました。今日のセミナーも東京や大阪からの受講者がいらっしゃり、その人気の高さが窺えます。実践的ワーク等を中心にわかりやすい解説で目から鱗の教えや気づきが多々ありました。その学びを明日からまた還元していけるよう復習練習を頑張っていきたいと思います(^^)
もうすぐ1年!
明日は6月4日ですね。昨年私は長いサラリーマン時代の幕を閉じました。会社の吸収合併等を経ながら32年間務めた資格スクールを退職し職場を去ったのが去年の6月4日でした。東京銀座のお店で送別会を行っていただいたのがこの日でした。あれから1年・・・と感慨深く思う反面あっという間でもあり、遠い昔のようでもあります。(^^)
退職後は一気にこの勉強カフェ博多プレース立ち上げに向かうわけですが、すべての事柄がいわゆるトントン拍子で進んでいった感じがします。「思いは現実化する」といいますが、それを実感したのが昨年の動きでした。しかし最初に決断した際には、不安材料も多々ありました。場所、資金、市場等々考えればきりがないくらいでしたが、唯一あったのは絶対にこの場所に勉強カフェが必要だという信念でした。
実はこの場所のすぐ近くのビルで仕事をしていたことがありました。その当時も一人で集中できる場所が欲しいと思っていたのを思い出します。その頃は1棟借りのビルでしたから屋上踊り場付近のスペースを一人集中する場所として使っていたこともありました。あのころココがあれば私はもっと沢山の知識を詰め込むことができたと思います(^^)
そんなことをカレンダーを見ながら思い起こした今日でしたが、すでに第二ステージに突入していますので、次の段階へと進むべく新たな思いを胸に現実化できるよう頑張っていかねばなりません。明日、明後日は楽しみにしているあるセミナーを受講学習してくる予定です。沢山の刺激を受けて、この場所(博多プレース)に集う人たちに少しでもフィードバックをしていければと思います。ちょっと予習しとかなきゃ!(^^);
洋ドラはやっぱり面白い!^o^
こんにちは!スタッフの竹ちゃんです^^
就寝前のひと時の楽しみ、洋ドラについて語ります!
前にも海外ドラマ(最近は洋ドラっていう人が多いですね)ファンです!といったことを書きましたが、今回はその第2弾です^^
本当に今更ですが、「SHERLOCK」をついに見ました!
噂にたがわず面白い~!!!!!!!!!!!!!!!
シャーロックホームズの現代版ですが、北欧の重い空気感、決して美形ではないけれど、ベネディクト・カンバーバッチの計算され尽くした演技力と立ち居振る舞い、吸い込まれそうな瞳にもうノックアウトです!
また、ロンドンの洗練された現代の都会と先端技術がアンティークな街並みにこれまた絶妙に溶け込み、スマホやPCをガンガン使いこなす新しいシャーロックホームズは本当に新鮮です。
現在、ニューヨーク版のホームズも超人気で、私も見ていて面白いなと思っていましたが、このSHERLOCKを見た後では一気にかすんでしまいました。。。。。><。。。。
最近は北欧ドラマがすごく流行っていて、The Fall、The BRIDGE、コペンハーゲン、などなど北欧ドラマが続いたので、大声で喧嘩したり、銃を振り回してガンガン撃ったり、サンサンと降り注ぐ明るい太陽の元半裸に近い服装の女子が出演するようなドラマがそろそろ恋しくなりそうです。^^;
とりとめがなくなりましたが、ドラマは本当に新たな世界観と現在の科学技術の一端を垣間見せてくれます。
また、日本以外の国で、どんな問題が根強く社会に影響しているのかといったことが教科書を見るよりも明らかです。
洋ドラと軽視せず、まずは一度体験してみてほしいなと思います~。
勉強カフェの中でも洋ドラファンが現れてくれないかなぁと密かに思う竹ちゃんでした^^;
お手紙頂戴しました(^^)
6月になりましたが、今日の博多は午前中は雲が多かったのですが、午後からは太陽の光が降りそそいで運動会練習の高校生達は午後から地獄だったらしいです。大変お疲れ様でした。(^^)
先日の日曜日に長期出張で休会される会員Sさんの壮行会を行いましたが、昨日でいったん勉強カフェ博多プレースを休会するためロッカーも引き払われました。その際に「勉強カフェのみなさんへ」というお手紙を頂戴しました。本日私含めて関わった会員さんたちと回し読みさせていただきましたが、その内容は私も非常に嬉しい内容でした。少しだけその中身をご紹介すると・・・
「本当はかなり人見知りで人と関わっていくことが苦手なのですが、勉強カフェの人はみんな暖かくて、ここに来ることが私は楽しみでした。前向きな人の集まりでいい空気が流れていて他愛もないお喋りが楽しく、気持ちが落ち込んでいるときはここに来ると気持ちが上に向いて帰ることができていました。私の勉強カフェに来る一番の動機は何よりもみなさんの存在だったと思います。しばらく離れることが決まった今、勉強カフェのコンセプトはFourth Placeですが私にとってはThird Place(お気に入りの場所)でもあったんだと改めて感じています。・・・・」
私が博多に勉強カフェを作りたいと強く思ったのは、まさにこのような場所として捉えていただけるようになるためです。昨年8月のオープン時からSさんを先頭に皆さんで作ってくれているこの場の空気を、ますます良い感じにしていかないといけませんね。Sさんが帰福する際にはさらに進化した博多プレースでありたいと思っています。Sさん、ありがとう!そして元気にいってらっしゃい!博多プレースはいつでも帰ってこれる場所ですよ(^^)